top of page

「すべては、あなたのために」

更新日:2018年12月31日

1stアルバム「Vintage」収録


1曲完成させるまでに、長くて数ヶ月費やすこともありますが、これは約2分ほどで作りました。作った、というよりは、出来てしまった、という感覚でしょうか。

頭の中で流れているメロディーに乗せて歌詞を殴り書きしていきました。詞と曲が同時に浮かび、尚且つその内容をほとんどいじることなく完成した非常に珍しいケースです。

ここで言う“あなた”とは、ほかでもない、“あなた”のことです。え、わたしですか。はい、あなたです。

これを聴いて、“すべては、わたしのために”と解釈された方もいらっしゃいましたが、その通りなのです。

今年で活動開始まるまる5年を迎えることができた僕の5年分の感謝、そしてこれからの覚悟を込めた大切な1曲となりました。


「すべては、あなたのために」

作詞・作曲・編曲 長谷川万大


あなたに伝えるために わたしは生まれてきた

あなたに伝えるために この声は生きている

あなたの笑顔のために 暗闇も恐れない

あなたの笑顔のために 声のかぎりに歌う

言葉にならないことは 言葉にしなくてもいい

すべてはあなたを愛するため ただそれだけのこと


わたしはこの日のために あなたと出会わされた

わたしはこの日のために この歌をつくってた

あの時あの瞬間を 生きていたのではなく

あの時あの瞬間を 生かされていたこと

誰にも分からないことは 分からないままでいい

すべてはあなたを愛するため ほかにはなにもない


あなたを愛するために わたしは生まれてきた

あなたを愛するために この声は生きている

わたしはあなたのために 声を尽くして歌う

わたしはあなたのために 声のかぎりに歌う


あなたを愛するために わたしは生まれてきた

あなたを愛するために この声は生きている

わたしはあなたのために 声を尽くして歌う

わたしはあなたのために 声のかぎりに歌う

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3rdアルバム「綺譚」収録 綺譚(きたん)とは、美しい物語のこと。 ボクには二十二年分の人生の物語がある。もちろん、あなたにも、重ねてきた何年或いは何十年分の物語がある。 日々の営みの一つひとつは時間を重ねるごとに忘れて行ってしまうものだけれど、電車の車窓をぼんやり眺めている時、湯船に浸かっている時、友人と学生時代の話をしている時、何気ない瞬間にふと甦ってくる景色がある。 それは少年時代の一コマだ

3rdアルバム「綺譚」収録 二年前、ボクの通う大学のイメージソング「はるかなる旅」制作と同時に動いていた計画で、プロの映画監督とともにPR動画を撮影することになっていた。 残念ながらこの計画はオトナの事情でバラシとなってしまったのだが、この撮影の為にワンコーラスのみの挿入歌を五曲ほど作っていた。 そのうちの一曲がこの「つづく」である。 五曲はどれも悪い出来ではなかったし、特に「つづく」は気に入って

3rdアルバム「綺譚」収録 こないだ地元に帰った時、高校時代の友人たちと呑んだ。 卒業以来の再会となった人もいたが、不思議なもので、会った途端にあの頃の続きになる。 会うまでは色々と考えるものだ。高校の頃どんな風に接していたっけ、数年ぶりに会ってどういう感じで話せばいいんだろう。なんとなく不安になったりする。 ところが、会った瞬間にそんなことはもうすっかり忘れて、みんなの顔つきは高校生の輝きを取り

bottom of page